FLD四日市富洲原店です。
本日よりライトソルトルアーフェスタ開催中です!
フィッシング遊アプリにて買取ボーナスクーポン配信中です!
FLD四日市富洲原店インスタグラムのリンクはこちらをクリック!
たいへんお得なブラックフライデーアプリクーポン第2弾配信中です!!
使用期限は11/17(木)~11/27(日)までです。是非このチャンスにご利用ください!
FLD四日市富洲原店インスタグラムのリンクはこちらをクリック!
スリートラップは「タダ巻き」にこだわったナチュラルシルエットのワームです。計算された角度の切れ込みが水中で小魚に近い振動を発生。スレた魚や低活性の魚を魅了します。港湾部や河川などの「プレッシャーの高いエリア、活性が低いタフな状況」を得意としたボーズ逃れの切り札的存在です。
当店スタッフ山城、15分間でタケノコメバル×2尾、クロソイ×1尾をキャッチ。
アジング、メバリングアイテム増殖中です。皆様のご来店をお待ちしております!
昨日も沢山の中古商品を買取させて頂きました。掃除またチェック出来次第店頭に並ばせて頂きます。
色んな商品入荷中です。お時間あればご来店くださいませ。また使わなくなった商品等買取させて頂きますので気軽にお持込ください!只今中古買取強化行っております現金買取20%UPまた商品券買取30%UP実施中です!
初夏のような感じですね。
今朝は富洲原漁港に行ってきました。
週末なのでいつものメンバーが竿を出していました。
照り返しがきついですね。
朝の時点では何も釣れてないようでしたが、お昼前に中学生の男の子がお店に来て、釣果を教えてくれました。
とうとうママカリが釣れたと教えてくれました。やっとこの季節が来た!と、喜んでいました。
海の色はこんな感じです。
今日来店されたお客様から、貴重な釣果情報頂きました。
高松海岸でマゴチ狙いだったのに釣れず、手のひらまでいかないカレイが沢山釣れたそうです。
早く大きくなって欲しいですね。
あとは最近ウール黒鯛釣れてるんですよ。と、お客様に話したら、富洲原漁港のテトラポットでも釣れてると、教えてもらいました。
ノッコミが始まったみたいです。
昨日はウールで15度ありました。
今日の干潮がお昼過ぎという事で、潮干狩りに高松海岸に行きたいというお客様が立て続けにご来店されました。
高松海岸は専用駐車場ができたので、おすすめしやすくなりました。
貝が採れているといいのですが、気になる所です。
行ってきた方がいらしゃいましたら、教えて下さいね(^o^)
近場でも釣果情報が聞こえるようになってきました。
今朝もウールには行ってきたのですが、昨日お会いした方によると、毎日ウールではクロダイの釣果があるそうです。
別の情報では高松海岸でマゴチが釣れ始めているそうです。
そういえば最近、高松海岸で海に入って釣りをされてる姿がありましたね。
霞埠頭でカレイも釣れているとか・・・。
ウールは小魚が大群で泳いでいます。
ボラですかね?
今朝のウールはこんな感じでした。
四日市の茂福あたりは、ちらほら田んぼに水をはりだしました。
田植えの季節になりますね。
天カ須賀から高松海岸左岸を見てきました。
なんと!いままで土手に縦列駐車していた所に駐車場ができていました。
ここらへんです。
いなばポートラインの真下に、駐車場と駐輪場、学習スペース、川越町循環バスのバス停まで!!
午前7時から午後6時まで利用できますが、時間外は施錠されますのでご注意ください。
海岸に入る所も綺麗になってます。
今朝はウールに行ってきました。
ボラが跳ねていました。