おはようございます!ヾ(´ω`=´ω`)ノ
FLD名古屋南店の岩井です。
今朝も懲りずに、名古屋港シーバス釣行。
ナブラ湧いてます。
63cm筆頭に5尾。
アベレージ45㎝~50㎝。
今回も、マイラーチューンしたFLDオリジナルカラーのビーフリーズ縛りで釣行。
全てハーモニカ食い。
☟コレ、めちゃくちゃ釣れる!☟
おはようございます!ヾ(´ω`=´ω`)ノ
FLD名古屋南店の岩井です。
今朝も懲りずに、名古屋港シーバス釣行。
ナブラ湧いてます。
63cm筆頭に5尾。
アベレージ45㎝~50㎝。
今回も、マイラーチューンしたFLDオリジナルカラーのビーフリーズ縛りで釣行。
全てハーモニカ食い。
☟コレ、めちゃくちゃ釣れる!☟
こんにちは。FLD名古屋南店の岩井です。
以前紹介したオリカラビーフリーズで釣行してきました。☟
仕事終わって、名古屋港の釣り場に着いて、早朝の時合い狙い。
途中、仮眠しては竿を出すを繰り返してみたものの、
やはり早朝の時合いしかヒットしなかった。
ヒットルアーは、FLDオリカラのビーフリーズ。
カラーは、FLDチャートを自らマイラーチューンしたもの。
このカラーのテスト釣行故、これだけ使う縛りの釣り。
11/10 AM5:30 地平線が赤く染まり始める頃。
1投目でヒット。
自作カラーでヒットして、写真に収めようと手間取る。
しばらく手間取ったため、無理かな?
と、思いつつ、もう1投。
またヒット。しかも足元。
直ぐにリリース。
欲張ってもう1投。
バレた… デカかったかも…
ならば、こっちへもう1投。
ヒット。
連チャン♪ヾ(^▽^)ノ
いつも人気なポイントも、誰もいない貸切状態で30分間投げれば釣れる、バレるの楽しいひととき。
5バイト3HIT♪
しかも自作カラーとあって、ガンガンアタックしてくる嬉しい釣れっぷりに、大満足となった。ヾ(^▽^)ノ
こんばんは。FLD名古屋南店です。
ラパラのプラグが沢山入荷しました。
今回は5種類のプラグが入荷。
いずれも数に限りがあります。お早めに。
①RPS-9 リップストップ9㎝
欠品していたリップストップの9㎝が入荷です。
投げて、巻いて、チョン、チョン、チョン、とトゥイッチして、ストップ。
すると、ダートして、頭を上向きにしてピタリとストップします。
詳しくはラパラさんの動画をご覧ください。☟
https://www.youtube.com/watch?v=Ce_HQtaRtU4
②RPS-12 と RPSD-12 リップストップ12㎝
リップストップ12㎝が勢ぞろい。
RPS-12は、潜行深度1.3~1.6m、
RPSD-12は、ディープタイプで、先行深度1.2~2.4mです。
詳しくはラパラさんのHPにてご覧ください。☟
http://rapala.co.jp/rapala_lures/rpsd.html
③FLR-8 フラップラップ8cm
カッ飛ぶ固定重心バルサミノー8㎝の入荷です。
トゥイッチで平打ちアクションが決まる!!
詳しくはラパラさんのHPにてご覧ください。☟
http://www.rapala.co.jp/mobile/rapala_lures/flr.html
④CD-1 カウントダウン1
言わずもがな、ラパラの名作カウントダウンの1サイズ。
2.5㎝と小粒で、2.7g。 先行深度は0.3~0.9m。
数に限りがございます。人気があるので、お早めに。
詳しくはラパラさんのHPにてご覧ください。☟
http://rapala.co.jp/rapala_lures/cd.html
⑤BXBB-6 BXビッグブラット
バルサとプラスチックのハイブリッドビッグクランク。
BXシリーズといえば、外側はプラスチック、中身はバルサという、変わり種。
バルサプラグを精巧に作れるラパラだからこそできるプラグです。
特徴は障害物回避能力に長けたスクエアビルと、
フラットサイドボディと”V”カットベリーによる高いフラッシング性能。
激しいローリングによる、光と波動で猛アピールします。
詳しくはラパラさんのHPにてご覧ください。☟
FLD名古屋南店です。
10月より行っている商品券買取30%UPが
11/4で終了いたします!
釣具買い換え予定のお客様は明日までにお持ち込みください!
こんにちは。FLD名古屋南店の岩井です。
新作?プロトタイプ。
フローティングポッパー。
『メバルポップ』
2.5cm 1.5g
色もコーティングも塗らない。
フライタイイングの経験者なら、誰でも作れる簡単さ。
メバルスピンより、作るの簡単。
タコベイト+シリコンボディで作るから、
柔らかい!(^^)!
メバル釣れると良いなぁ…(^O^)
☟用意するもの。
☟得意の?(´∀`*)ウフフ♪ マイラーチューブを上から被せます。
☟完成ヾ(≧▽≦)ノ
☟UVライトでケイムラ発光 (^^♪
☟グロー発光もしますよ♪(^_-)-☆
こんばんは。FLD名古屋南店の岩井です。
今日はオリカラの話。
FLDには、『FLDチャート』なる、オリカラビーフリーズがあります。
チャートバック、テールオレンジ、他全てドクリアなカラー。
こういうの見ると、ついついやりたくなるオリカラの更なるカラーチューン。
1.ベリーは蛍光オレンジのティッシュオンマイラーレジン。
2.側線はグローティンセル+グロードット。
3.エラはアルミ。
4.目玉はアルミベースのホロリウム目玉。
5.パーマークをケイムラ発光で表現。
6.ボディは、最後にマイラーチューブで覆う。
するとどうだろう?
光を当てると、マイラーチューブの下から、
ハッキリとグロードットや、ケイムラパーマークが浮かび上が~る♪(´∀`*)ウフフ
以下製作工程順に写真を並べてあります。
写真を最後までご覧頂くと、完成品にたどり着きます。
お気に召した方は、是非作ってみてください。(^_-)-☆
≪つくりかた≫
☟FLDオリカラビーフリーズ。『FLDチャート』 これを、カラーチューンナップしていきます。
☟①側線をグローティンセル、その上にグロードットを配置
☟フラッシュ焚いて、暗所でホラッ!? 側線とドットが光るでしょ!?(^_-)-☆
☟②自作の目玉を付けます。
ヤリエさんのホロリウムを混ぜたレジンで目玉を作りまし
下地にケイムラ塗料を塗ってありますので、UV発光もし
エラはアルミです。
☟③腹は蛍光オレンジで染めたティッシュをラメ入りUVレ
オレンジにスケスケです。(´∀`*)ウフフ
☟④ケイムラ塗料でパーマークを表現します。UV(紫外線)ライトでパーマークが発光します。
☟⑤ボディにマイラーチューブを被せて、レジンで固めます
暗所ではマイラーシートの下から、側線とドットがグロー
☟UVライト下では、パーマークもマイラーチューブの下から
☟完成です。(´∀`*)ウフフ
プラスチックのルアーこそ、透明に出来る(透かせる)特性を、もっと活かすべきと考えて作ってみました。
今晩は。
FLD名古屋南店です。
只今毎年恒例のハロウィーンオークション開催中♪
掘り出し物た~くさん(^-^)v
期間は10/31まで。
どしどし店頭にてご入札下さい。
こんばんは。FLD名古屋南店です。
ラパラファンのお客様に耳寄りな情報。
当店には、自慢のラパラコーナーがあります。
そこになんと。。。
絶版品で入手が困難なラパラ リストラップ RR-5が限定入荷です。
※完売の際はご了承ください。次回入荷は未定です。
RR-5 5㎝ 10g
シャドラップの滑らかさと、DTのパワーを併せ持つウォブンロールアクション。
突っ込み過ぎないダイブとロングリップでフィールドを問わず、
ミドル~ディープレンジを攻略できます。
クランクベイト好きにはたまらない商品です。
野池攻略なら、まさしくこれは『エサ』といっても過言ではないっ!?
是非この機会をお見逃しなく!!!!!
今買っておかないと、次回入荷は未定ですよっ(^_^;)
FLD名古屋南店です。
本日、FLD春日井店オープンということで
当店でも協賛セール開催します!
厳選30点のみ超特価で販売しております!
無くなり次第終了!期間は10/14までです!
こんばんは。FLD名古屋南店の岩井です。
葉脈ブレード第2弾(*^^)v
¥100ショップ、セ●アの『押し花』の、スケルトンリーフで作ったリーフブレード完成。
☝※スピナベ本体は、既製品。(ハンクルのダイナモ。)
ケイムラ発光します。
透け透けです。
マイラーレジンで作ったので、透けキラッです。
回り出しがまだ良くないので、まだまだ研究が必要です。
動画はUVライトを照射して撮影。
普通のライトでは、ブレードの回転が見えにくいためです。
ケイムラ発光するブレードなので、UVライト下の方がよく見えます。
動画はこちらから☟
https://www.facebook.com/fishinglifed/videos/935164556852655/?t=6