そろそろ、いなばポートラインの下の工事が終わるかな?と思って、昨日見に行ってきました。
遊具や花壇、トイレなど、綺麗に整備されていました。


見てわかるように、まだ中には入れないんです。
川越体育館側から見ると川越釣り桟橋の入口もまだですね。

この柵が外される時に、釣り桟橋にも入れるようになってるといいですね。
おまけの今朝の富洲原漁港です。

週末のいつものメンバーが少しと、お店の近所の小学生の男の子たちがいました。
私が水温を測っていると寄ってきてくれて、声をかけてくれました。
男の子たちは朝6時から来ているそうです。
釣果はまだでしたが、ちゃんと餌も買って準備万端でした。
今日は濁りがなくて、10.5℃位でした。
こんばんは。FLD名古屋南店の岩井です。
メバリングファンに速報!!
あの、爆釣超絶人気メバリングプラグ、『ジャングルジム/ユーリ』が入荷♪

まだ手に入れてない方は、是非急いで当店へ。
ユーリをご存じない方は、是非、下記☟をご覧ください。
SMF2 LURE FACTORY
今春を告げる魚は、是非プラッギングで楽しみましょう♪
今朝もウールに行ってきました。
曇っていて薄暗い中、県外ナンバーの釣り人が1人。
お話を聞くと、なんと先週のCBCの番組、We Love Fishingを聞いて、アナゴを釣りに霞に来たそうです!!
昨日の夜から釣っていて、小さいですがアナゴ釣れてましたよ。

あとは小さいガシが釣れたそうですがリリース。
もっと釣れればとおしゃっていました。
でも、ラジオを聞いて釣りに来てくれるのはうれしいですね。
このあと旦那がウールで竿を出して撒き餌したこころで、もう一人釣り人が来てその方がなんとすぐに45センチ位の黒鯛を釣り上げたそうです。

旦那はあたりが2回ほどあったそうですが・・・、午後は場所を変えるそうです。
今日は節分ですね。
みなさんは太巻き、頂くのでしょうか?
今朝は日曜日という事もあり、ウールは車が結構停まっていました。
投げ釣りと黒鯛狙いの方々がいました。
朝は天気が良かったのに、曇ってきてしまいました。
洗濯物が・・・。
ウールには大きなクレーンが接岸してきました。

航路を作っているそうで、荷物をウールから積み上げて持っていっているそうです。
海の色はこんな感じです。

ウールではクロダイをお目にかかってないそうですが、他の場所では最近3枚ほど上がってるそうです。
今朝も寒かったですね。
昨日、私は新アイテムを手に入れました!
これです!

水温計です。
これは今朝7時頃の、富洲原漁港の底の水温(11℃)です。
引き揚げたらすぐに撮らないと、気温が低いので変わってしまうんです。

こんな感じに竿にぶら下げています。
昨日の朝7時頃のウール(場所は真ん中あたり)は、底で10.5℃でした。
昨日は濁りがあり、釣り人も1人いました!

青イソメが写っているので、大きさはわかると思いますが、ハゼとカレイがちょうど釣れていました。
昨日は風が強く、寒い中車に退避しながら釣りをしてました。
久しぶりにウールで魚の姿を見れてうれしかったです。
FLD名古屋南店です。
本日2月1日から5月6日まで商品券での買取なら
30%UPで買取いたします!
新製品をご購入予定のお客様は是非この機会に査定お持込ください!

今朝は曇天でどんよりしていますね。
ウールに行ってきました。

気温はさほど低くないのに、太陽が出ないだけで寒く感じます。
ウールにはちょうど竿を出したばかりの方が、2名いらしゃいました。
黒鯛狙いの方です。
昨日は濁っていたのですごくいい感じだったのに・・・釣果が・・・。
今朝は濁りは無くなっていました。

ウールでの黒鯛のあたりはすごく繊細で、ちゃんと見ていないと逃してしまうそうです。
FLD名古屋南店です。
本日30日は現金買取20%UPの日です。
釣具売って現金受け取り希望のお客様は絶対お得!

そして明後日2月1からは商品券買取30%UPが始まります!
新製品への買い替えなら2月1日からが絶対お得!

今日は30日!
毎月10日20日30日は現金買取UPの日になります。
現金買取20%UP!!
ぜひ査定をお持ちください!!
