今回も行ってきました、入鹿池 (^_-)-☆
今回は、用事があったのでオカッパリで10分釣行!
前回、ボートでシャローに魚が溜まる場所を発見 😎
測っていないので、目測ですが、プリップリの45cmUPでした。☟
釣り方は、ジークラック社イモリッパー95のノーシンカー!!
近年、琵琶湖で人気のイモ系ワームのノーシンカーは、
ウィードに絡めて使うイメージですが、
ストラクチャーや地形変化で丁寧に探るのにも最適です。
釣り方の肝は、イモリッパーとカバースキャットの使い分けです。
イモリッパーは、強めにトゥイッチを2回程連続させ、移動距離を小さくクイックに首振りをさせます。☝
イモリッパーは移動距離を抑えられるので、1キャストにトゥイッチ数が多く動かせます。
ストラクチャーや地形変化にお勧めです!
デプス社のカバースキャットはダートさせて、スライド幅を大きく動かします。☝
カバースキャットはトゥイッチ幅が大きくても綺麗に動いてくれるので、
ウィードの釣りにおすすめです。
詳しくはFLD名古屋北店スタッフ柴田までお問い合わせください。